top of page

目からの情報

  • 執筆者の写真: ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
    ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
  • 2020年1月23日
  • 読了時間: 1分

先週、保育園の合奏でのウッドブロックの子の話を書きました。


リズムが正確にたたけていないので、リズムを視覚化しましょう...と。


そのお話はこちら⬇︎



そして、今日...楽しみに伺いました。



ちゃんとできてるぅ〜〜😝

もうバッチリ!


担任の先生が紙に○を書いて練習させてくれたんです!



耳だけの情報では不十分な場合は、やっぱり目からの情報って大事なんですね。


また、その逆の場合もありますが...




そして...これは、もちろんピアノにも言えます。



・ピアノを弾く時、目の前に楽譜があるのに見ない。



これ、生徒さん「あるある」でけっこういるんですよ!?


きちんと弾けるようになっちゃえば見なくてもいいけどね〜

(暗譜するのはいいことですから...)



まあ、その子のタイプにもよりますが...




せっかく、目の前に楽譜という情報があるのですから

みんな、ちゃんと見ましょうね〜♪😊







 
 
 

Comments


bottom of page