top of page

今日は何の日?

  • 執筆者の写真: ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
    ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
  • 2022年4月4日
  • 読了時間: 1分

今日、車に乗ったら…ナビが


「今日はピアノ調律の日です」と教えてくれました(笑)


へぇ〜そうなんだ〜


と思って調べてみると

ざっと20以上の〇〇の日がありました!


そんな中、うちのナビは『ピアノ調律の日』をチョイスしたことにちょっと嬉しくなっちゃった(笑)


ピアノ調律の日(4月4日 記念日)

国際ピアノ調律製造技師協会が1993年(平成5年)に制定。日本では日本ピアノ調律師協会(ニッピ)が1994年(平成6年)から実施。

日付は4月を英語(April)にしたときの頭文字が、調律の基準音A(ラの音)と同じで、周波数が440Hzであることから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


だそうです!


で、ピアノをお持ちのみなさん

調律してますか?


しばらくしてないな…

と、思った方は是非この機会に調律をしてみてはいかがでしょうか?


 
 
 

最新記事

すべて表示
県民の日

今日は埼玉県民の日で学校などはお休みです! なのでレッスンもお休みにしました♪ お出かけするご家庭もあるでしょう。 それに学校が休みだとレッスンを忘れちゃう場合があるので…笑 そして偶然にも保育園の仕事も休み… そんな完全オフの私、やるべきことは山ほどあるのにお尻とソファが...

 
 
 

Comments


bottom of page