top of page

ピアノが嫌いになっちゃいそう…

  • 執筆者の写真: ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
    ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
  • 2021年7月3日
  • 読了時間: 1分

年長さん男子のお母様のお言葉。


「先生、練習させてるとイライラしちゃって私が怒ってKを泣かせちゃうんです。

このままだとピアノが嫌いになっちゃいそうなんですけど…」


そのお気持ち、よ〜くわかります!


私自身も娘の練習でよく怒って泣かせてましたね〜

(娘は私が教えてた訳ではなく、私の恩師に習っていました)


我が子になると冷静になれず、

なんでこれができないの?わかんないの?って…ついキツくあたっちゃうんです。


結果、娘はピアノが嫌いになってしまいました。


今はもう大人なのでピアノが嫌いってことはありませんが、当時はほんとに嫌いだったそうです。


話が逸れましたが…


お母様には、私の経験談を少しお話しをして、練習は見なくていいですよ。

とりあえず、練習を促す声かけだけをお願いします…と、お伝えしました。


ワークも間違い方を見れば、何を理解してないかがわかります。

そうすれば、そこを補うことができるのでワークもお手伝いしなくていいですよ…と。


お母様にしてみれば、口を出さないこともなかなか大変なことで、

口を出しても出さなくてもストレスかもしれません😅


でも、そこはグッと我慢をしてください!


ここでピアノを、音楽を嫌いにさせないために…


今回はこうして、ご相談いただいてよかったです♡






 
 
 

最新記事

すべて表示
県民の日

今日は埼玉県民の日で学校などはお休みです! なのでレッスンもお休みにしました♪ お出かけするご家庭もあるでしょう。 それに学校が休みだとレッスンを忘れちゃう場合があるので…笑 そして偶然にも保育園の仕事も休み… そんな完全オフの私、やるべきことは山ほどあるのにお尻とソファが...

 
 
 

Comments


bottom of page