top of page

すっかりご無沙汰です。

  • 執筆者の写真: ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
    ♪音の玉手箱 見澤音楽教室
  • 2021年6月3日
  • 読了時間: 1分

ずっとサボっていたブログですが、そろそろ重いお尻をあげようかと…😅



今日の午前中は保育園の日。


本来なら年中・年長さんはピアニカの練習をするのですが、東京都は緊急事態宣言中のためピアニカを吹くことができません。


そのためカスタネットやタンバリンなどの楽器を中心にリズム打ちをたくさんしていますが…

ピアニカ再開に向けて、お指だけを動かしたりドレミファソラシドのハンドサインをしたりしています。


すると、1人の園児が「ドが2つあるよ?」と、ドレミファソラシドの中にドだけ2つあることに気づいたので

音の階段を見せて説明し、ピアノで2つのドの聴き分けをしてみました。


まだハッキリと違いがわかるわけではないけれど、続けていけばだんだんとわかってくることでしょう😊


大人にとっては当たり前のことで疑問に思わないことだけど、それが当たり前ではないこと。


疑問に思う=興味を持ってくれてる?


だといいな❣️


 
 
 

最新記事

すべて表示
県民の日

今日は埼玉県民の日で学校などはお休みです! なのでレッスンもお休みにしました♪ お出かけするご家庭もあるでしょう。 それに学校が休みだとレッスンを忘れちゃう場合があるので…笑 そして偶然にも保育園の仕事も休み… そんな完全オフの私、やるべきことは山ほどあるのにお尻とソファが...

 
 
 

Comments


bottom of page